2017年12月11日月曜日

2017 夏の舎営

☆一年の計は舎営にあり




皆さま、こんにちは、こんばんは。

ご覧いただき、ありがとうございます。


大変遅くなったのですが、夏の舎営の報告を致します。



8月24日~27日、「西宮市立山東自然の家」で1年間の活動の総仕上げ

キャンプ・野舎営を行いました!





夏の舎営はボーイスカウト活動の真骨頂!

活動の総仕上げでもあり、プログラムも充実。


デン(巣)・ダムづくり





アマゴ掴み








天体観測


川遊び




ネイチャーゲーム




工作





キャンプファイヤー・・・等々





家を出て自然の下セミやトンボと戯れながら、無事ケガもなく過ごすことが出来ました。

1年間お疲れ様でした。


皆の成長を目の当たりにして、次年度更なる成長と充実した活動を期して進んでまい

ります!

2017年10月29日日曜日

地区運動会奉仕(今津・津門)国旗掲揚 2017/10/8

皆様、こんにちは、こんばんは。

ご覧頂きありがとうございます。


今回は、毎年行われています活動地区のファミリー運動会での国旗掲揚の奉仕に
ついてレポートします。

私ども西宮第7団は、活動地区であります 今津と津門 のファミリー運動会で
毎年、地区の旗と国旗を広げて行進・掲揚する奉仕活動を担っています。

今年は10/8に両地区ともに行われました。
前日まで天候に振り回されましたが、無事開催されました。



開会式の入場行進の先頭を我々が地区の旗・国旗を掲げて行進、その後掲揚台に
旗を留めて掲揚します。

ボーイスカウトは、平素の活動で色々な旗を扱います。
また、掲揚の作法についても活動の中で学び実践しています。

こういった場では、日ごろ実践していることを地域の方々にも見て頂ける
絶好の機会ですので、スカウト達はいつもにも増してピシっとしています。

さぁ、いよいよ行進です。



旗はまっすぐに掲げれているかな?



足並みはしっかり揃っているかな?



掲揚はきれいに上がったかな?



行進後、運動会に参加されていた方々から拍手を頂戴しました。



うまく出来ました。
うれしさと安堵感が湧いてきます。

津門地区には、西宮市の公式ゆるキャラ『みやたん』が応援に来てくれていたので、
ビーバースカウト達は喜んで一緒に記念撮影してもらいました。




日ごろの活動の成果をを地域の方に見ていただける良い機会でしたし、
地域の方々のお役に立てるように、今後も地域と関わっていきたいと思います。

(都合、今津の方は画像がありません。 申し訳ございません。)

2017年10月24日火曜日

活動振興大会 と ハイク(テーマ:防災と減災) 2017/9/18

皆様、こんにちは、こんばんは。

ご覧頂きありがとうございます。


やっと暑さも和らいできて、過ごしやすくなってきました。

そんな秋を感じる気候の中、スカウトたちは元気に活動していますよ。


去る9月18日、我が7団の所属する阪神さくら地区全体の活動振興大会が
行われました。

活動振興大会とは、年に一度、地区の全団が一同に会してスカウト活動を盛り上げて
いきましょう!と思いを新たにする大会で、中ではこの一年がんばったスカウトたち
を表彰したり、称えたりします。


前に呼ばれるスカウトたちを見ていると、やはりそれぞれに誇らしげに見えて、なか
なかにいいものだなぁと思いました。

また、今年の振興大会には別にテーマがあり、それについて考える場でもありました。
そのテーマは『防災・減災について考える』でした。

それぞれの団は、この日の為に日々の活動の中で防災や減災について考え調べたりし、
各団の担当地区の防災マップを作製、それを当日持ち寄り、つなぎ合せて、一枚の大き
な『芦屋・西宮防災マップ』を完成させる。




阪神さくら地区一丸となって完成させた巨大な防災マップは、お手製ではありますが
それは素晴らしいものが完成しました。


防災・減災のためには、日ごろから知識を蓄えそなえておくことが肝心です。

ボーイスカウトのモットーで『そなえよつねに』という言葉があります。
今回の振興大会のテーマと正に一致します。

という訳で、振興大会の開始時刻が午後からでしたので、我が7団は防災・減災に
『そなえる』べく、活動地域の防災拠点を自分たちの足で巡って確認するハイクを
行なってきました。


津門中央公園を皮切りに、地域の拠点を巡り、規模やその場の海抜 備わっている設備
防災拠点の表示等を確認して周りました。








そして、お昼のお弁当休憩を挟んで、見て周った防災拠点にどんなマークが書いてあったかをスカウト全員で絵に描いて発表しあいました。










リーダー達からは『お題を出すよ~!』とだけ言われていたスカウト達。
どんなんだったかな~?あんなんやったっけな~?こんなんちゃうかった?
みんなで頭をひねって一生懸命思い出してマークを描いていました。




注意力を養うこともスカウトのスキルのひとつですので、リーダー達は日々の活動の中で
こういった事もちりばめつつプログラムを構成する様、努めています。

そうして、先に書きました振興大会の会場を目指して、再び歩き出すのでした。

2017年6月17日土曜日

恒例 ヨットセーリング体験 (2017/6/4)

皆様 こんにちは。こんばんは。

更新がずいぶんと滞ってしまい申し訳ございません。
今後はこまめに更新するよう心掛けます。

さて、久々の更新は、毎年恒例のヨットセーリング体験です。

当 第七団は毎年、懇意にして頂いてる甲子園浜の『一文字ヨットクラブ』の皆様の
ご厚意で、ヨットセーリングの体験をさせて頂いております。

今年は去る6月4日の日曜日に行ないました。

当日は、文句なしの快晴、程よい気温と風 と天候に恵まれまして、最高のセーリング
となりました。

集合場所の大東公園を10時に出発、歩行にて甲子園浜のヨットハーバーを目指します。



歩行は、スカウトの本分です(^.^)

到着後、セレモニーを行い、各隊昼食をとったのちにいよいよお楽しみセーリングの
時間です。






海上、波も穏やかで、風を受けて進むヨットは快適そのもの!
最高の気分です(^◇^)






帰航後、一文字ヨットクラブの皆様のはからいで、ラムネとかき氷を振る舞って頂き
ました。
冷たくておいしいー(^^♪



中には、シロップをミックスして自分でアレンジしだすスカウトもいて、『○○味になったー!』『うわーすごい色ー!』『コレとコレの組み合わせが美味しいよ!』などと、妙な楽しみ方に発展していました。
こんな時いつも、子供たちの発想力の素晴らしさには感心させられます。



最後に、一文字ヨットクラブの皆様に、カブスカウトによるお礼の手旗信号『あ』『り』『が』『と』『う』と参加者による寄せ書きのネッカチーフの贈呈で、今年のヨットセーリング体験は幕を閉じました。




今年もお世話になりました、一文字ヨットクラブの皆様にはスカウト一同本当に良い経験をさせて頂きました。
そうそう簡単に経験できることではないだけに、この経験はスカウト達の成長に大変良い
経験となろうと思います。
この場を借りてお礼申し上げます。
誠に有難うございました。